
僕たちは地方の子ども達が
東大に進学することを強く勧めます
なぜなら東大は
向上心の高い子どもや今まだ夢がない子どもなど含め
全ての子ども達にとって最適な学校だからです
また、東大生の4割近くが東京出身という
この現状を打破し
より新しさの生まれる場に変えられるのは
地方の子ども達です
東大の現状とメリットの一部








2022年3月末
松山駅近郊で無料勉強会開催予定
※コロナ状況によりオンライン開催になる可能性もございます
人数制限がございますので
ご予約はお早めに
講師は愛媛から東大合格した
東大4年生


この会で学べる事
・高3夏E判定から東大現役合格したコツ
・難関大学に合格できる参考書の選び方
・東大生直伝!偏差値75にする思考法 etc…
この会でできる事
・東大生に質問しながら自習できる
・東大生が受験生だった時の話を聞ける
・東大生の生活と就職の話が聞ける etc…
難関大を目指す高1・2年生は
ぜひご参加ください
入退室は自由です
この会は自習をベースにわからない問題を教えるのはもちろんのこと、そもそもの勉強の仕方や参考書の選び方、参考書をどう使って学習するのか、さらには勉強計画の立て方など、自学自習に活きる内容をお伝えする予定です。
☆持参物
・最新の成績表
・現在勉強している科目や苦手な科目の参考書と問題集など
私たちは…
情報・環境格差のない学習を目指しています

受験や勉強における正しい情報を知らないことで努力が報われなかったり、将来の選択肢を限定したり、また無意識に制限してしまっている子ども達がたくさん存在しています。
それは社会的にとてももったいないことです。
大学受験は正しい情報をもとに戦略を立て努力を継続すれば成果を得ることができる大きなチャンスなのです。
私たちは子ども達にそのチャンスを手に入れてほしく、大学合格への挑戦をオンライン個別指導を通してサポートいたします。
大学受験において最も重要な、自学自習の時間
子どもが塾に通っているだけで安心してしまっている親御さんをよく見かけます。超進学塾に通っていると言えどただ通っているだけでは成績は伸びません。大学受験合格のカギはどの塾へ行くかではなく、どうやって自分で勉強するかにあるのです。現に8割強の東大生が高校時代、勉強時間の80%以上を自学自習に費やしていました。
そのため、大学受験で合格する上で最も重要なことは自学自習の時間に正しい内容を正しい方法で勉強するかだと私たちは考えています。
